Home > スノートレッキング > 奥日光 切込湖・刈込湖

奥日光 湯元、刈込湖・切込湖、光徳

奥日光は、栃木県の中央・西寄りに位置し、標高1400mの高地に山や湖が点在する広大な高原です。

栃木県の奥日光の刈込湖 標高1600mの山の中にある湖
奥日光の刈込湖

夏の奥日光 刈込湖は、きれいな湖。
でも冬の刈込湖は凍結し、真っ白な雪原状態です。

奥日光 湯元、刈込湖、光徳スノートレッキング

足跡

湯元から蓼ノ湖を経て刈込湖・切込湖、山王峠を巡り、光徳までのスノートレッキングです。
光徳から湯元まで時間的・体力的に余裕があれば歩くつもりでしたが、バス移動にしました。

<日程>
2017年3月12日

<天気>
晴れ
気温 マイナス6度(朝)

<雪の状態>
圧雪

<駐車場、トイレ>
湯元駐車場
トイレあり

<ルート>
湯本駐車場→蓼ノ湖→小峠→刈込湖・切込湖→涸沼→山王峠→光徳→(バス)→湯本

<歩き>
アイゼン
スノーシュー(携帯・未使用)

奥日光奥日光 湯元、刈込湖・切込湖、光徳 登山地図

奥日光 湯元、刈込湖、光徳 登山地図 国土地理院2万5千分の1地形図

国土地理院発行
2万5千分の1地形図
「男体山」使用

フォト・レポート

栃木県の奥日光 朝の戦場ヶ原 厳しい冷え込み
綺麗な霧氷 朝の戦場ヶ原


朝の戦場ヶ原 樹木にきれいな霧氷
戦場ヶ原の霧氷


湯元温泉の遊歩道入り口 小峠、刈込湖・切込湖
登山口(遊歩道入り口) 湯元

奥日光 湯元 冬季閉鎖された金精道路
金精道路

小峠、刈込湖・切込湖への登山口(遊歩道入り口)は、湯元の源泉(?)近く。
湯畑のような処の奥にあり、登山口から登りが続きます。

登り続けると金精道路に出合い、道路を渡ると小峠方面への登山口。
夏道は、小峠に直接向かう片斜面の山道ですが、
冬道は蓼ノ湖を経由した山道です。

奥日光の蓼ノ湖 湖面は雪原 でも全て結氷してないみたい
雪原のような蓼ノ湖

蓼ノ湖は、凍結し雪に覆われているよう・・・
でもよ~く見ると水面は見えているとこも。
湖畔を回り込み、樹林帯を進んで急斜面を登ると小峠。

奥日光 湯元から刈込湖へ 途中の小峠到着
小峠

刈込湖までの夏道は通らず別ルートで
夏道じゃなく

小峠から刈込湖まで夏道ではなく、冬道で。


栃木県 奥日光の刈込湖 湖面は凍結し雪原が広がっている
雪原のような刈込湖

刈込湖は、凍結し雪原のようになっており、
中央付近を歩いた跡もある。

一見、大丈夫そうだけど安全の保障がないので端の部分を歩いた。

奥日光の切込湖 刈込湖とおなじように雪原状態
切込湖


奥日光 涸沼
涸沼


涸沼から山王峠への登り トラバース気味に登る
山王峠への登り


奥日光 山王林道まで登った
山王林道へ


奥日光 山王峠
山王峠


奥日光 雪の森に動物の足跡
動物の足跡


ツメのある動物って?
爪がある~!!


光徳へ向かう途中に動物に足跡発見。
ウサギじゃないことは確か。
「ツメ」がある足跡、それも長いツメ!

もう3月中旬、冬眠から覚める時期かな?


奥日光 光徳
光徳へ到着

コメント

・小峠から刈込湖までのルート
夏道ではなくその左側(西側)を通り刈込湖へ

・刈込湖・切込湖は、全面氷結し雪原になっている。
湖面上にトレースもあり、一見歩けそうだったが、控え目に端を歩く。

・涸沼から山王林道まではトラバース気味に登る。
かなり慎重に進んだ。別ルートを探した方がよかったかも。