Home > スノーシューって? > スノーシューの選び方

スノーシューの選び方

選び方のポイント

スノーシューは、雪のフィールドを歩く道具です。
その道具を選ぶ時、目的・用途を明らかにしておくと選びやすいでしょう。

・どんなフィールドで?
・どんな使い方?

また誰(体重)が使うかも選ぶ時のポイントです。

選び方

平地向け? OR 山向け?

スノーシューは、平地向けと山向けに大別されます。

平地向けは、起伏の緩やかな地形に対応しており、歩き易さ・軽さ・取り扱いのし易さなどを備えています。
森、雪原など平地や緩やかな斜面を主としたハイキング的な使い方に適しています。

山向けは、山や起伏の激しい地形に対応しており平地はもちろん急斜面の登攀(グリップ力)、靴とのホールド性、登攀時負担軽減、耐久性などを備えています。
アップダウンのある斜面を主とした登山、トレッキング、バックカントリーなどに適しています。

スノーシューのサイズ

スノーシューは、体重などの荷重に対し雪面からの浮力を受け、沈み込みを少なく歩き易くなります。
この浮力を受ける部分が、スノーシューのフレーム(デッキ部分)です。

荷重が大きく、それに比べデッキ部分が小さいと浮力が小さくなります。 浮力が小さいと沈み込みが大きくなり、歩きづらくなります。

逆に荷重が小さく、デッキ部分が大きいと大きな浮力を得られます。
これで沈み込みは少なくなり、歩き易くなります。
ただデッキ部分が大きいので歩きずらさ、重さに影響します。

スノーシューのサイズは、荷重(体重+装備)により分かれます。

スノーシューを選ぶ時、登山やバックカントリーなどの目的であれば装備が重くなるのでその分を考慮する必要があります。
また雪質:新雪や柔らかな雪、締まった雪などにより受ける浮力も異なります。

運営者のスノーシュー

運営者は、MSRのスノーシューを使用しています。

雪原や急斜面のあるフィールドも行ける様にグリップ力のある山向けのMSRライトニングアッセントです。

MSRライトニングアッセントは、急斜面でグリップ力があり、ヒールリフター付きで登りは楽です。

使用しているスノーシュー
MSRライトニングアッセント

裏面

■MSR ライトニングアッセント22(ヒール・リフター付き)
■サイズ、重量
22インチ(20cm×56cm) 約1.76kg
■運営者プロフィル
・荷重:体重60kg+装備(40Lザック)
・用途:長距離、急斜面登攀ありのスノートレッキング